【募集中】日光市三依 11月2日(日)渓流保全活動
おじか・きぬ漁業協同組合(三依支部)の田邊です。はじめてのクエストです。私たちは渓流の保全活動に取り組んでいます。今回は渓流内に小石を積み、魚たちの住みやすい環境を作る作業のボランティアを募集します。 おじか・きぬ漁業協...
おじか・きぬ漁業協同組合(三依支部)の田邊です。はじめてのクエストです。私たちは渓流の保全活動に取り組んでいます。今回は渓流内に小石を積み、魚たちの住みやすい環境を作る作業のボランティアを募集します。 おじか・きぬ漁業協...
ワンチーム落合は、那須烏山市落合地区で活動する市民団体で、耕作放棄地を活用した「おしゃべり農園」での野菜の栽培・収穫イベントを通して、地域住民同士のコミュニケーションづくりや地域間交流をを行っている団体です。 今回は、運...
柴田保全会は、佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。 当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。 昨年は、地域の若手と農村ファ...
ワンチーム落合は、那須烏山市落合地区で活動する市民団体で、耕作放棄地を活用した「おしゃべり農園」での野菜の栽培・収穫イベントを通して、地域住民同士のコミュニケーションづくりや地域間交流をを行っている団体です。 今回は、運...
なかがわ里山元気倶楽部では、耕作放棄地の再生や里山の整備活動、川周辺の景観の整備活動、地域を元気にする様々なイベントの企画運営を行っています。 今回のクエストでは、①耕作放棄地の再生として植えたさつまいもの収穫②新たに整...
加蘇地区ふるさとづくり協議会が2020年度から整備を続けている「カソトモの森」。 昨年に引き続き、森に隣接する元耕作放棄地の畑にソバを播きました。 いつもなら9月下旬には、一面、白くて可憐なソバの花畑のはず…が、今年の暑...
あしのおとは、那須町の芦野地区にある空き家を活用した宿泊施設「曲輪(くるわ)」を拠点に、「芦野でつながる」をモットーとして、芦野地区を盛り上げるべく、里山整備やイベントを行っています。 まずは拠点である曲輪周辺の竹林整備...
あしのおとは、那須町の芦野地区にある空き家を活用した宿泊施設「曲輪(くるわ)」を拠点に、「芦野でつながる」をモットーとして、芦野地区を盛り上げるべく、里山整備やイベントを行っています。 まずは拠点である曲輪周辺の竹林整備...
ホタルが飛び交う地域をつくろう! 自然豊かな里山に囲まれた那須町高瀬集落では、毎年6月から7月にかけてたくさんのホタルが飛び交います。ホタルの棲む里山の自然を守るため、高瀬集落営農組合では15年ほど前から毎年河川の清掃や...
あしのおとは、那須町の芦野地区にある空き家を活用した宿泊施設「曲輪(くるわ)」を拠点に、「芦野でつながる」をモットーとして、芦野地区を盛り上げるべく、里山整備やイベントを行っています。 まずは拠点である曲輪周辺の竹林整備...