【募集中】那須町芦野|9/7(日) 竹林整備
あしのおとは、那須町の芦野地区にある空き家を活用した宿泊施設「曲輪(くるわ)」を拠点に、「芦野でつながる」をモットーとして、芦野地区を盛り上げるべく、里山整備やイベントを行っています。 まずは拠点である曲輪周辺の竹林整備...
あしのおとは、那須町の芦野地区にある空き家を活用した宿泊施設「曲輪(くるわ)」を拠点に、「芦野でつながる」をモットーとして、芦野地区を盛り上げるべく、里山整備やイベントを行っています。 まずは拠点である曲輪周辺の竹林整備...
農村でのボランティアや農ある暮らしを体験する全2日の実践体験イベントを開催します。 首都圏からのアクセスも良く移住希望者の関心も集める栃木県ですが、農業が盛んで豊かな里山が広がる地域でもあります。 今回は1日目に茂木町の...
栃木県の農村(中山間地域)は、美しい農村風景や貴重な地域資源に恵まれています。一方で、高齢化や人口減少、獣害の拡大、遊休農地の増加などの問題も抱えています。 豊かで美しい農村を未来につなげていくために、地域の方々と一緒に...
農村づくり団体立ち上げ講座を開催します 農村では過疎化、高齢化に伴い地域の担い手が減少しており、特に中山間地域では、耕作放棄地の増加や伝統行事の衰退など、様々な課題が生じている中、美しく大切な農村を未来につなげていくた...
農村づくり団体パワーアップ研修を開催します 中山間地域で農村環境保全等の地域活動に取り組んでいる地域団体等を対象に、持続的な組織運営や安全・安心な事業実施の体制の構築、他の地域団体とのネットワーク形成等を図るため、以下...
農村の魅力を伝える若者レポーター養成研修を開催します 農村では、高齢化・過疎化が進み、これまでの暮らしや、美しい風景、それらを支える田畑の仕事を維持することが難しくなってきました。これからも農村を守っていくためには、農...
農村の未来を支えるボランティア研修を開催します こんな方にオススメ 開催日 会場 その他 申込みはこちら 問合せ先 農村の未来を支えるボランティア研修事務局(NPO法人トチギ環境未来基地)電話:0285-81-5373メ...
あしのおとは、那須町の芦野地区にある空き家を活用した宿泊施設「曲輪(くるわ)」を拠点に、「芦野でつながる」をモットーとして、芦野地区を盛り上げるべく、里山整備やイベントを行っています。 まずは拠点である曲輪周辺の竹林整備...
6/8(日)那須町伊王野東山道 道の駅にて『協力隊のぷち広場』を開催いたします。 那須町地域おこし協力隊の木村です。 那須町芦野地区で『あしのおと』メンバーの一人として活動を行っております。今回那須町地域おこし協力隊...
佐野市野上地区(旧田沼町の自然豊かな山間部)で下記の通りイベントを開催いたします。 小規模ですが、地域住民の手作りイベントです。 昨年11月に開催した第10回野上物産市の情報についてはこちらです。 イベント名 第11回野...