*∔゜10月~11月クエスト続々募集中*∔゜

【募集中】柴田保全会(佐野市)11/1(土)刈払機&ハンマーナイフモアでの草刈りボランティア!活動後は芋煮会で温まろう!

柴田保全会は、佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。

当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。

昨年は、地域の若手と農村ファンのメンバーで、作業活動グループ「SIBATADA」を発足いたしました。興味のある方随時メンバー募集中です。

今回は、SIBATADAメンバーとともに、刈払機と自走式のハンマーナイフモアでの草刈りを行います。

活動後の芋煮会のお手伝いもお願いしたいので、草刈機での作業に不安のある方もお気軽にご参加ください!

実施概要

  • 集合日時
    11月1日(土曜日)9:00集合・挨拶
    佐野市多田町1506 賀茂別雷神社 神社会館前 砂利駐車場 》GoogleMap
  • 募集人数
    5名
  • レベル
    ① ★★★★☆…平地での刈払機作業
    ② ★☆☆☆☆…芋煮会の準備お手伝いや刈った草の片付け
    【レベルの目安】
    ★★★★★…斜面での刈払機作業、チェンソーによる伐採等
    ★★★★☆…平地での刈払機作業、チェンソーでの玉切り作業等
    ★★★☆☆…ノコギリ、ナタをつかって竹の伐採、低木の伐採等
    ★★☆☆☆…カマでの草刈、遊歩道づくりや階段づくり等
    ★☆☆☆☆…野菜の収穫、種まき、落ち葉や枝の片付け等
  • タイムスケジュール
    9:00~ 草刈機を使用した除草作業、活動後の芋煮会のための調理お手伝い
    ~11:00 作業終了
    11:00~ 芋煮とご飯を食べながら交流会
    12:00~ 興味のある方向けにハンバーナイフモアの実演会
  • 参加費
    1,000円(昼食交流会の材料費および保険代として)
  • 持ち物
    汚れても良い服装、手袋、長靴、タオル、飲物
    お持ちの方は刈払機をご持参ください。
    ※燃料はこちらで用意いたします。
  • 申込締切
    2025年10月20日(月)
  • お問い合わせ
    柴田保全会 奥
    TEL:090-8859-2768 
    ※出られない場合は折り返しご連絡いたします