【柴田保全会】農村ファン活動報告
柴田保全会です。 佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。 10月に入り、農村ファンの...
柴田保全会です。 佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。 10月に入り、農村ファンの...
栃木県グリーンツーリズムモニターツアー参加者募集! 自然豊かな栃木県北部を舞台に、農村体験を自由に組み合わせて楽しむモニターツアーを開催します。複数の体験メニューの中から好きなものを選び、地域の方と交流しながら「とちぎの...
【カソトモの森】加蘇地区ふるさとづくり推進協議会の新しい交流拠点 鹿沼市下久我地区にあるカソトモの森は、地域の新しい活動拠点として整備を進めています。森の中で遊んだり、のんびり過ごしたり、都市の人たちに楽しんでいただける...
歴史ミステリー満載の古道を整備して、マウンテンバイクやトレイルランのコースをつくる! 「青空プロジェクトTHE DAY」は、那須塩原市塩原地区で活動を行う有志の団体で、君島陽一代表の「楽しみながら地元を元気にしたい」とい...
歴史ミステリー満載の古道を整備して、マウンテンバイクやトレイルランのコースをつくる! 「青空プロジェクトTHE DAY」は、那須塩原市塩原地区で活動を行う有志の団体で、君島陽一代表の「楽しみながら地元を元気にしたい」とい...
【カソトモの森】加蘇地区ふるさとづくり推進協議会の新しい交流拠点 鹿沼市下久我地区にあるカソトモの森は、地域の新しい活動拠点として整備を進めています。森の中で遊んだり、のんびり過ごしたり、都市の人たちに楽しんでいただける...
たけのわ町田本郷は、茂木町町田本郷地区にある放置竹林を整備し活用するプロジェクトを行っています。 現在活動を行っている竹林は皆様のご協力でだんだんときれいになってきました。そして、子どもたちとのイベントを実施したり、親子...
たけのわ町田本郷は、茂木町町田本郷地区にある放置竹林を整備し活用するプロジェクトを行っています。 現在活動を行っている竹林は皆様のご協力でだんだんときれいになってきました。そして、子どもたちとのイベントを実施したり、親子...
茂木町の、町田本郷地区で放置竹林の整備、活用に取り組んでいるたけのわ町田本郷です。 6月、7月も農村ファンの皆様にご参加いただき、作業を進めることができました。 6月19日の活動では、8人にご参加いただき、竹の伐採や片付...
農村の未来を支えるボランティア研修開催決定! 中山間地域(農村)では過疎化、高齢化に伴い地域を担う人が減っています。それにより、集落機能の低下や、耕作放棄地の増加、荒れた里山の拡大、伝統行事や文化の衰退など様々な課題が生...