新企画スタート!地域の魅力を若者レポーターが発信します
9名の若者レポーターが地域の魅力を紹介する記事を書いてくれました 以前TUNAGUで御案内した農村魅力発見発信若者レポーター養成研修 この研修の受講者9名が、実際に地域に赴き活動を体験するとともに、地元住民や他の参加者(...
9名の若者レポーターが地域の魅力を紹介する記事を書いてくれました 以前TUNAGUで御案内した農村魅力発見発信若者レポーター養成研修 この研修の受講者9名が、実際に地域に赴き活動を体験するとともに、地元住民や他の参加者(...
地方でゆとりある生活を送りたい! 農業をはじめてみたいけれど、何からはじめたらいいかわからない! 田舎暮らしに憧れるけれど、東京にも気軽に行ける距離で暮らしたい。 いま、そのような方の移住先に“とちぎ”が選ばれています。...
『カソトモの森パーク』OPENに向けて、一緒にDIYしませんか? 12月5日(月)~12月10日(土)カソトモの森パーク化ウィーク 2年前から整備してきた通称『カソトモの森』。いよいよ『カソトモの森パーク』として、皆様に...
カソトモの森パークOPEN!! 12月11日(日)カソトモの森パーク オープニングセレモニー 2年前から整備してきた通称『カソトモの森』。いよいよ『カソトモの森パーク』として、皆様に遊びに来ていただけることになりました...
柴田保全会初の収穫祭を開催します! 柴田保全会です。 佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。 当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動し...
柴田保全会です。 佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。 当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。 今回は、トチギ環境未来基...
柴田保全会です。 佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。 10月に入り、農村ファンの...
栃木県グリーンツーリズムモニターツアー参加者募集! 自然豊かな栃木県北部を舞台に、農村体験を自由に組み合わせて楽しむモニターツアーを開催します。複数の体験メニューの中から好きなものを選び、地域の方と交流しながら「とちぎの...
【カソトモの森】加蘇地区ふるさとづくり推進協議会の新しい交流拠点 鹿沼市下久我地区にあるカソトモの森は、地域の新しい活動拠点として整備を進めています。森の中で遊んだり、のんびり過ごしたり、都市の人たちに楽しんでいただける...
歴史ミステリー満載の古道を整備して、マウンテンバイクやトレイルランのコースをつくる! 「青空プロジェクトTHE DAY」は、那須塩原市塩原地区で活動を行う有志の団体で、君島陽一代表の「楽しみながら地元を元気にしたい」とい...