那須町の地域おこし協力隊で『あしのおと』メンバーの木村です。
今回は、3回目の竹林整備クエストと作業後のBBQ交流会を行いました。
今回は、クエスト後に交流会を控えているということで午後からの作業にでした。お昼前から準備を行い、クエストで使用する道具の準備の他にBBQ交流会の下準備も並行して行いました💦
今回の参加者は、新規の方も合わせて過去最多となり、曲輪の駐車スペースが満杯になるほど車が並んでいました🫢

並びきらず、何台か近くの町営駐車場に止めて頂いたほど💦
本日の作業

今回の作業は、前回切り出した枯れた竹をひたすら燃やし続けるのがメインになりました🔥 多くの参加者に来ていただいた事で数分で入口の竹が減っていったのですが、燃やすことが出来る場所が一箇所しかないため、 すぐに満杯になってしまうほど💦

子供たちも一生懸命、作業を手伝ってくれました😍
また、やっと暖かくなってきたからなのか、今年も『タケノコ』がたくさん生え始めてきたので、参加者の方々にお手伝いいただき、タケノコ堀も行いました。


皆さん、慣れない鍬を使ってタケノコを掘ることは大変なようでしたが、タケノコが掘れた時はすごく嬉しそうでした🤗
綺麗になってきた竹林

以前は、人が入るのも難しい場所でしたが、陽の光も入るようになりました☀️ まだまだ枯れた竹は残ってはいますが、運びやすくなったことで作業がしやすくなりました。

初参加の方には、竹の切り方をお伝えし、何度も参加していただいている方には竹以外の伐採もお願いしました😋 作業が始まってからは、運び出しや竹を切るのに夢中になっているようで休憩の合図を入れないと、皆さん黙々と作業を続けてしまっておりました💦
BBQ交流会

作業の後は、待ちに待ったBBQ交流会です🥓 暖かくなってきたおかげで陽が伸びたのでBBQもやりやすく、皆さんも作業の疲れを癒しつつ、食事されておりました。
参加者の方同士で色々な話をしている様子を見て、あしのおとがやりたかった『芦野でつながる』という理想が実現出来てきているようで嬉しかったです😜
しかし… 張り切って用意したので食べきれず💦
最後に

陽も落ちて、少し肌寒くなってきたことで自然とたき火の周りに集まるようになりました🔥 火を囲んでゆっくり過ごす… すごく贅沢な時間を過ごしているなと感じました。
移住してきて、こんなことがやりたかったと心から思える素敵な会に出来て、参加者の皆様には深く感謝です🙇 今後とも『あしのおと』の活動をよろしくお願いいたします!!