第12回野上物産市
「野上を考える会」は、佐野市の山間部の野上地区で、人口減少、少子高齢化、耕作放棄地、獣害などの地域課題に危機感を持った有志により結成されました。約40名の会員で活動しています。主な活動として、耕作放棄地に菜の花などを植え...
イベント「野上を考える会」は、佐野市の山間部の野上地区で、人口減少、少子高齢化、耕作放棄地、獣害などの地域課題に危機感を持った有志により結成されました。約40名の会員で活動しています。主な活動として、耕作放棄地に菜の花などを植え...
クエストワンチーム落合は、那須烏山市落合地区で活動する市民団体で、耕作放棄地を活用した「おしゃべり農園」での野菜の栽培・収穫イベントを通して、地域住民同士のコミュニケーションづくりや地域間交流をを行っている団体です。 10/25...
読み物・レポートこんにちは‼ 特派員のオダキです。 今回は、茂木町町田本郷地区で行われた「とちぎ農村ファン交流会“農村Meet Up!2025”」の1日目の農村ボランティア体験に参加してきました。 開会 「たけのわ町田本郷...
イベントイベントは11月2日(日)に延期となりました 那須烏山市落合地区で地域間交流の企画運営を行う「ワンチーム落合」の恒例イベントのさつまいも掘り体験を開催します。地域の方と交流しながら、季節の味覚の収穫を楽しみましょう☆ワン...
イベント🌾芦野コメ市2025、開催決定!🌾 こんにちは!! あしのおとの木村です🌿 ...
クエスト柴田保全会は、佐野市の多田地域で会員18名の農地約4haを管理しています。 当会では、耕作放棄地となった農地を綺麗に維持しながら、有効な利用方法を見つけていこうと有志が集まり活動しています。 昨年は、地域の若手と農村ファ...
クエストワンチーム落合は、那須烏山市落合地区で活動する市民団体で、耕作放棄地を活用した「おしゃべり農園」での野菜の栽培・収穫イベントを通して、地域住民同士のコミュニケーションづくりや地域間交流をを行っている団体です。 今回は、運...
クエストなかがわ里山元気倶楽部では、耕作放棄地の再生や里山の整備活動、川周辺の景観の整備活動、地域を元気にする様々なイベントの企画運営を行っています。 今回のクエストでは、①耕作放棄地の再生として植えたさつまいもの収穫②新たに整...
クエスト加蘇地区ふるさとづくり協議会が2020年度から整備を続けている「カソトモの森」。 昨年に引き続き、森に隣接する元耕作放棄地の畑にソバを播きました。 いつもなら9月下旬には、一面、白くて可憐なソバの花畑のはず…が、今年の暑...
団体紹介栃木県那須烏山市の落合地区に、2019年に誕生した「ワンチーム落合」は、落合地区に住む人たちによる地域のつながりづくりと地域間交流を促進することを目的に活動している団体です。 高齢化が進む落合地区では、地域住民同士が集ま...