たけのわ町田本郷(茂木町)12月1日(日)竹林整備 参加者募集!
たけのわ町田本郷は、茂木町町田本郷地区にある放置竹林を整備し活用するプロジェクトを行っています。 これまでたくさんの方々の参加、ご協力のおかげできれいな竹林になってきました。 これからもたけのわ竹林の竹も切りつつ、新たな...
たけのわ町田本郷は、茂木町町田本郷地区にある放置竹林を整備し活用するプロジェクトを行っています。 これまでたくさんの方々の参加、ご協力のおかげできれいな竹林になってきました。 これからもたけのわ竹林の竹も切りつつ、新たな...
たけのわ町田本郷は、茂木町町田本郷地区にある放置竹林を整備し活用するプロジェクトを行っています。 これまでたくさんの方々の参加、ご協力のおかげできれいな竹林になってきました。 これからもたけのわ竹林の竹も切りつつ、新たな...
より暮らしやすい閑馬を目指す!「閑援隊」 「より暮らしやすい閑馬を目指した地域活性化の活動」をモットーに、地元の有志を中心に「閑援隊」(かんえんたい)を立ち上げました。私たち「閑援隊」は地域の子供が大人になったら帰省した...
☆佐野市野上地区にて物産市開催☆今年も野上地区のおいしいお米が出来ました!水のきれいな野上地区のおいしいお米はいかがですか?会場ではお米や野菜などの農産物直売と、焼きそば、豚汁・焼き芋などの模擬店、オカリナミニコンサート...
毎日の暮らしの中に、自然や食に関わる「農業」を取り入れて、自分らしい「農ある暮らし」をはじめてみませんか? 「農ある暮らし」のアドバイザーである有限会社大関種苗園代表取締役の大関浩司氏を講師にお迎えして、『花の寄せ植え体...
11/9(土)那須町芦野地区にて『コメ市』を開催いたします。 那須町芦野地区では、特産のお米を始め様々な魅力があります。 しかし!! 夏以外に大きなイベントがなく、町内外問わず芦野の魅力を発信しきれておりません…...
加蘇地区ふるさとづくり協議会が2020年度から整備を続けている「カソトモの森」。 今年は、森に隣接する元耕作放棄地の畑にソバを播きました。9月下旬現在、一面、白くて可憐なソバの花畑になっています。 このソバを、昔ながらの...
農村づくり団体立ち上げ講座を開催します 農村では過疎化、高齢化に伴い地域の担い手が減少しており、特に中山間地域では、集落機能の低下や遊休農地の増加など様々な課題が生じています。 美しく大切な農村を未来につなげていくため...
TUNAGUでボランティアを募集する地域団体の活動への想いに触れたり、楽しみながら活動のイメージを掴むための体験交流イベントを開催します!里山保全活動やボランティアの経験がない方も大歓迎!美しい自然を楽しみながら、農村ボ...
TUNAGU特派員の地域活性化フリーランス カワちゃんです。 今回は佐野市閑馬町で地域活性化に取り組む「閑援隊」の皆さんと一緒に「果樹棚管理作業」「垂木へのペンキの塗布作業」「甘茶機械の設置作業」を行いました。 集合場所...